2025/11/06 投稿
さらばのYouTube好きな方であれば、どなたでもお楽しみいただけます。先に本編をご覧になって下さい。そのうえで動画と合わせて見てください。
具体的な分析手法などについては追って記事にできればと思います。そちらはゲーム情報学に明るい方向けになると思います。
さらば青春の光の普段のギャンブル回は 「バカラ」「競馬」「大富豪」 などなど、基本的に 運 と 芸能知識 を基にしたゲームが行われます。しかし、今回は純粋に数字だけを用いたヒット&ブローが題材でした。ヒットとブローの履歴から数字の候補を考え、また、効率的に絞れそうな数字を考える必要があるなど、実力ゲームが展開されています。最後の岡野さんの立ち回りはこの実力ゲームを打破しますが結果的には…
基本的には4ケタのHit&Blowのルールです。2つ注意点があります。
このルールは9色のマスターマインドとみなせます。さらに同じターンで答えにたどり着いた場合は、数字が大きい方が勝利というルールが途中から追加されます。
動画ではこのほかに、指定した数字が取引するギャラになるというルールもありますが、今回は「大きい数字の方が選択しやすいだろう」くらいの解釈で分析します。
候補数:それまでのターンのヒットとブローの結果と辻褄があう、正解候補の数字の個数
最悪手数:どんなに運が悪くても正解にたどり着ける最短手数
候補数はターンを増すごとに絞られていくので、だんだんと少なくなっていきます。数字の個数が1になってしまうと、次のターンで確実に正解されてしまいます。最悪手数はうまく推理すれば1ターンで1手減らせますし、隠す数字と指定した数字の運次第では1ターンで2手減ることもあり得ます。最終的に1手になると次のターンで正解されてしまいます。つまりどちらの数字も少ないとピンチということになります。
| ターン | 槇尾の推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 | 尾関の推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | - | 6561 | 7 | - | - | 6561 | 7 |
| 2 | 9876 | 0-3 | 268 | 5 | 6177 | 1-0 | 1118 | 6 |
| 3 | 8961 | 0-2 | 76 | 4 | 5237 | 0-1 | 293 | 5 |
| 4 | 7789 | 2-0 | 20 | 3 | 5978 | 0-1 | 105 | 4 |
| 5 | 9999 | 2-0 | 2 | 2 | 6843 | 1-1 | 20 | 3 |
| 6 | 7699 | 2-2 | 1 | 1 | 6282 | 1-0 | 13 | 3 |
| 7 | 6799 | 4-0 | 1 | 0 | 6334 | 2-0 | 7 | 2 |
| ターン | すなおの推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 | 岡野の推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | - | 6561 | 7 | - | - | 6561 | 7 |
| 2 | 8796 | 1-0 | 864 | 5 | 4512 | 0-2 | 1374 | 6 |
| 3 | 8976 | 1-0 | 504 | 5 | 5479 | 1-1 | 214 | 5 |
| 4 | 8543 | 1-0 | 67 | 4 | 5348 | 1-0 | 36 | 3 |
| 5 | 8888 | 1-0 | 8 | 3 | 5527 | 2-0 | 2 | 2 |
| 6 | 8211 | 2-0 | 1 | 1 | 5591 | 1-1 | 2 | 2 |
| 7 | 8222 | 4-0 | 1 | 0 | 5117 | 1-0 | 1 | 1 |
| ターン | 槇尾の推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 | すなおの推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | - | 6561 | 7 | - | - | 6561 | 7 |
| 2 | 9876 | 0-2 | 1374 | 6 | 6789 | 1-2 | 240 | 6 |
| 3 | 5432 | 0-1 | 516 | 5 | 6987 | 0-3 | 114 | 5 |
| 4 | 8888 | 1-0 | 213 | 5 | 5796 | 0-2 | 30 | 4 |
| 5 | 9999 | 1-0 | 56 | 4 | 8716 | 0-2 | 12 | 3 |
| 6 | 3333 | 0-0 | 41 | 4 | 2679 | 1-1 | 5 | 2 |
| 7 | 8954 | 2-0 | 1 | 1 | 7639 | 1-2 | 1 | 1 |
| 8 | 8921 | 4-0 | 1 | 0 | 3879 | 3-0 | 1 | 1 |
| ターン | 岡野の推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 | 尾関の推測 | ヒット-ブロー | 候補数 | 最悪手数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | - | 6561 | 7 | - | - | 6561 | 7 |
| 2 | 3631 | 0-1 | 1956 | 6 | 9123 | 2-0 | 294 | 5 |
| 3 | 4986 | 0-2 | 384 | 5 | 9653 | 0-0 | 25 | 4 |
| 4 | 2865 | 0-1 | 81 | 4 | 7124 | 2-0 | 9 | 3 |
| 5 | 1798 | 0-2 | 14 | 3 | 8128 | 3-0 | 4 | 2 |
| 6 | 8121 | 4-0 | 1 | 0 |
ゲームの序盤はある程度適当に数字を言っても候補を絞ることができます。後半はある程度候補となる数字を予想して、それが当てはまるかどうかを次のターンで試していけば効率良く減らすことができます。しかし、コンピュータのようにすべての数字のパターンを考慮できるわけではないので、時間制限がある中では抜けが発生してしまうようです。今回見た4戦でも、勝った人が必ずしも良い手だけだったわけではなく、運で2手減らすような場面が勝因であることが多いです。結局は運のゲームということになるのでしょうか。